頑張ろう日本
今ここに命のあることを
尊く感じ、今この瞬間を
正しき道に向かって精一杯努力しましょう
鉄工用(鉄切り)、アルミ用のチップソーなら静岡県の遠州丸鋸へお任せください。
当社のチップソーは両角を落とした特殊なチップソーでアングル・チャンネル・板
金・サッシ・角スパン・金属製屋根材・金属サイディングなど刃が飛びやすい材料
へ適したチップソーです。
株式会社遠州丸鋸
〒439-0023
静岡県菊川市三沢1500-11
Tel / 0537-35-3189
Fax / 0537-36-1083
遠州丸鋸の草刈りチップソーを販売している店舗さんから「今まで売っていた草刈りの替刃はお客さんが頻繁に買い換えをしていたが、遠州丸鋸の草刈りチップソーはすごく切れて、長持ちし、刃が飛ばないので、一度購入したお客さんの買い替えがない。草刈りの替刃をたくさん売りたい店舗としては売りたくない。」と言われています。
穴を開ける時、鉄は真ん中から開けていきます。木は外(ケビキ)を利かせて開けていきます。
したがってチップソーでアルミ・鉄を切断するときは当然真ん中から切ります。木は両外側から切ります。
アルミサッシ・カーテンレール関係・軽天等、特に切断材料が薄いものの切断用チップソーは弊社にお任せ下さい。木の薄い材料の切断もお任せ下さい.(例:203x0.8m/m)
竹を回さなくても綺麗に切れます。(例:255x1.5m/mx160Px25.4H)
是非、ご相談下さい。
弊社には、鉄切りチップソーについて「すぐ切れなくなる。」「使い捨てにしなくてはならない。」などのお声が寄せられます。そこでそのようなご不満が解消できる鉄切りチップソーを作りました。
鉄切りチップソー【両角落し】
「何故きれなくなるの?」
チップに両角があると切る材料に引っかかり、刃が飛んだり折れたりしやすいので結果的にすぐ切れなくなってしまうのです。そこで、チップソーの全刃の両角を落とす(面をとる)ことを試みました。結果、切る材料に引っ掛かりが無くなりなり長く切れるようになりました。
もう一つの利点
刃が飛んだり欠けたりすることが無くなることによって、研磨が数回出来るようになりす。使い捨てに近い状態で使っていたチップソーが研磨をすることで、今までよりずっと経済的に使えるのです。
広がる用途
アングル・チャンネル・板金・サッシ・屋根材(金属)・金属用サイディングetc
刃の両角を落とすことによって、刃が引っかかりやすい材料、ハネやすい材料等にも対応出来るので用途を選ばずこれ1枚で色々な材料が切れます。
お客様の声から生まれたチップソーです。
従来の鉄切りチップソーから【両角落し】に替えたお客様からの反響もあり喜ばれております。
是非一度【鉄切りチップソー両角落とし】をお使い下さい。
今、お使いのチップソーで切断するとき、切れ端が飛びませんか?
切れ端が飛んで危ない思いをしたり、物に当たったりするという声を聞きますが、当社のチップ
ソーはこの問題を解決しました。
安全面を考慮すると共に、チップソー自体も長く切れるようになりました。
ご購入されたお客様に大変喜ばれております。
詳しくは当社にご連絡くださいませ。
株式会社遠州丸鋸
〒439-0023
静岡県菊川市三沢1500-11
Tel / 0537-35-3189
Fax / 0537-36-1083