当社のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。
遠州丸鋸では、“使い捨て”ではなく50年の経験を活かした職人技良く切れて長持ちするチップソーを探求し、ご提供しております。お客様のご要望に応じたアレンジ、再研磨も行います。
草刈りアルミ鉄切りなど、お困りの際には、是非お試しください!!

 

 製品ラインナップ
 ●草刈り用:刈り技、バリ切れくん、きわ切り、二刀流
 ●アルミ鉄工用:両角落し、他
 ●木工用:切れ技他
 ●その他

草刈チップソーは「1日もてば良い」、「1日もつ安いもので良い」と言われます。

弊社の草刈チップソーは、A・ シルバー人材センターで働いているお客様からは「草が生い茂っているところでは今までの約3倍早く刈れる」とお褒めの言葉をいただきました。B・また石や雑木の多いとこでは刃がとびにくく、深く木や竹に刃が食い込まないので能率よく切れます。

C・壁際(壁や塀とコンクリートの地盤との境)や道路のきわは刃がコンクリートに当たって飛んだり、欠けたりするので殆どチップソーで切っていません。弊社はコン

クリートに沿って草を切っても刃が欠けないチップソーを造りました。外径は190φと少し小さめですが台金が厚くなっているので丈夫です。刃形もチップが欠ないようにしたのでものすごく良いです。

お客様からの質問で①普通のところは切れるか②どのくらい長持ちするのか聞かれます。①の回答は切れます。②の回答は切る場所や切り方にもよるのではっきりとした寿命はわかりませんが刃は欠けにくく、飛びにくいので三日もったとおっしゃる方もいます。切れなくなったら研磨をしてください。刃がかけにくく、飛びにくいので少なくとも5〜6回は研磨が可能です。

自分自身が草を刈るときは きわを避けていましたがこのきわ切りチップソーできわがきれいになりスッキリしました。

チップの破損がなければ何度でも使えます。研磨は早めにすることをお薦めいたします。

A-230x1.8x25Px25.4使用

B-230x1.8x40Px25.4使用

C-190x2.0x30Px25.4使用

株式会社遠州丸鋸
〒439-0023
静岡県菊川市三沢1500-11
Tel / 0537-35-3189
Fax / 0537-36-1083

少量のご注文は、楽天市場がお勧めです。まとめ買いがお得になっています。
法人のお客様は、お見積り等でご相談させていただきますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。